- HOME >
- 応援競技
応援競技
品川区では、東京2020オリンピック・パラリンピックの競技のうち、区内開催のホッケー、ビーチバレーボール、応援競技のブラインドサッカーの3競技を応援しています。こちらのページでは各競技のルールや見どころについてご紹介します!
ホッケー
10人のフィールドプレーヤーと1人のゴールキーパーでチームを構成します。使用するスティックは平らな面と丸い面があり、平らな面でしかボールを扱うことはできません。シュート時のボールスピードは新幹線並みで、スピード感あふれる試合展開が魅力です。
ビーチバレーボール
砂の上にネットを張り、2人対2人で行うバレーボールです。室内バレーボールのようなポジションは定められていません。風、太陽など、その都度変化する自然環境の中、2人で広いコートを守り攻撃を仕掛けるため、戦術や駆け引きが重要で大きな見どころとなります。
ブラインドサッカー~視覚障がい者5人制サッカー~
アイマスクをつけて行う5人制のサッカーです。選手たちは見えない状態でボールやゴールの位置を把握し、シュートを狙います。転がるとシャカシャカと音が出る特殊なボール、ボールを持った相手に近づくときに発する「ボイ!」という掛け声、視覚制限のないゴールキーパーやガイド(コーラー)による声をたよりに試合を展開していきます。
※ブラインドサッカーは、東京2020パラリンピックにて江東区青海1で開催します。
MOVIE
一覧ページへ品川区では、東京2020オリンピック・パラリンピックの競技のうち、区内開催のホッケー、ビーチバレーボール、区応援競技のブラインドサッカーの3競技を応援しています。
この3つの競技に関連する情報や品川区の活動を動画を通して皆様にご紹介いたします。