【6月27日】しながわ2020スポーツ大使 任命式&トークセッション
6月27日(水)、スクエア荏原(荏原4-5-28)にて、「しながわ2020スポーツ大使 任命式&トークセッション」が開催されました。
しながわ2020スポーツ大使は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、区の開催周知事業への参加を通じて、ホッケー・ビーチバレーボール(区内開催競技)、ブラインドサッカー(区応援競技)をPRするとともに、区内における大会機運を高める役割を担います。
このたび任命されたのは、「義足のダンサー」として知られるプロダンサーの大前光市さん、元競泳選手でオリンピアンの伊藤華英さん、ブラインドサッカー日本代表の川村怜さんの3名です。

(左から)大使に任命された義足のプロダンサー大前光市さん、 元競泳選手・オリンピアンの伊藤華英さん、ブラインドサッカー日本代表の川村怜さん
大使に任命された3名は、任命式で下記のとおりコメントしました。

「品川区民として、品川区のスポーツの顔になれるよう精進していきたい。街中で気軽に声をかけてほしい」

「スポーツの醍醐味は、実際に見て空気を感じること。皆さんと一緒に東京2020大会を盛り上げていきたい」

「とても光栄。競技者として国内外の大会で全力のプレーをお見せしたい。様々な形で協力いただいている品川区に貢献したい」
トークセッションでは、4月より品川区東京2020大会コミュニケーターとして勤務している、元ホッケー選手でオリンピアンの藤尾香織さんがファシリテーターを務めました。藤尾さんは、オリンピックに出場した自身の経験を踏まえ、大舞台で印象に残っていることや、大会でのボランティアとの関わり等について、普段聴くことができないエピソードを3大使から引き出していました。

また、当日は京陽小学校の5年生も参加し、大使への質問コーナーと花束の贈呈を行いました。
-
▲質問する京陽小学校の生徒 -
▲花束贈呈の様子
質問コーナーでは、「ブラインドサッカーの見どころは?」という質問に対し、「目の見えない選手が、見えるキーパーからゴールを決めるところや、選手が声を掛け合い協力する姿はこの競技ならでは。」と川村選手が答え、生徒はブラインドサッカーに興味津々の様子でした。
この任命式&トークセッションには、京陽小学校の生徒を含め、250名が参加しました。3大使の軽妙なトークで 会場からは笑いも起き、終始和やかな雰囲気となりました。
今後、しながわ2020スポーツ大使には、区内のイベントや各種広報媒体に出演いただく等、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて精力的に活動していただきます。
スポーツ大使が出演するイベント等は、区HP等でお知らせいたしますので、皆様ぜひお越しください!

-
▲委嘱状を授与される大前さん -
▲襷をかけられる伊藤さん -
▲区長と握手する川村さん -
▲藤尾さんと3大使 -
▲笑顔を見せる大前さんと伊藤さん -
▲トークセッションで話す川村さん -
▲登壇する生徒 -
▲花束を渡す生徒 -
▲生徒を3大使



-
▲写真撮影に応じる3大使 -
▲盛り上がる会場 -
▲手を振って退場する3大使

「品川区公式チャンネル しながわネットTV」をチャンネル登録する
活動報告カテゴリー
最新活動報告
-
活動報告2020 2020.03.05
【2月8日】Challenge&Move パラリンピック200日前記念イベントを開催しました! -
活動報告2019 2019.11.10
【11月10日】ブラインドサッカー東日本リーグ 第5節を品川区で開催しました! -
活動報告2019 2019.11.07
【10月25日】講演会「都市ボランティアから学ぶおもてなしの心」を開催しました! -
活動報告2019 2019.11.06
【10月5日】ホッケースペシャルDayを開催しました! -
活動報告2019 2019.11.05
【9月16日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました -
活動報告2019 2019.11.01
【9月8日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました
MOVIE
一覧ページへ品川区では、東京2020オリンピック・パラリンピックの競技のうち、区内開催のホッケー、ビーチバレーボール、区応援競技のブラインドサッカーの3競技を応援しています。
この3つの競技に関連する情報や品川区の活動を動画を通して皆様にご紹介いたします。