【4月29日】観戦ツアー第1弾 「体操」
平成30年4月29日(土)に日本スポーツ界トップレベル競技観戦ツアー第1弾として、東京体育館(渋谷区千駄ヶ谷1-17)にて開催された全日本体操個人総合選手権を観戦しました。
今回のツアーには、品川区内に住む小中学生と保護者等、40名が参加しました。
会場内での写真撮影は禁止されていたため、体育館入口にて記念撮影をしました。

競技は男子がゆか運動・跳馬・あん馬・つり輪・平行棒・鉄棒の6種目、女子はゆか運動・跳馬・段違い平行棒・平均台の4種目を順番に演技していきます。
男女共通の競技であるゆか運動でも、女子は音楽を使用して演技するなど様々な違いがあり、どの種目も目が離せません。
全競技を同時に開始するため、観客は自身の注目している選手を集中して観たり、会場全体をまんべんなく見回したりと観戦の仕方も様々です。
参加した方々も、それぞれの注目選手を熱心に見つめており、楽しく観戦しているようでした。
特に、男子では大会11連覇のかかる内村航平選手や大会初優勝を狙う白井健三選手、女子では3連覇を目指す村上茉愛選手の注目度が高く、演技が成功し、着地した瞬間にひときわ大きい歓声が上がっていました。
男子は19歳の谷川翔選手が内村選手・白井選手を破り初優勝を飾りました。女子は村上茉愛選手が優勝し、大会3連覇を成し遂げました。

「品川区公式チャンネル しながわネットTV」をチャンネル登録する
活動報告カテゴリー
最新活動報告
-
活動報告2020 2020.03.05
【2月8日】Challenge&Move パラリンピック200日前記念イベントを開催しました! -
活動報告2019 2019.11.10
【11月10日】ブラインドサッカー東日本リーグ 第5節を品川区で開催しました! -
活動報告2019 2019.11.07
【10月25日】講演会「都市ボランティアから学ぶおもてなしの心」を開催しました! -
活動報告2019 2019.11.06
【10月5日】ホッケースペシャルDayを開催しました! -
活動報告2019 2019.11.05
【9月16日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました -
活動報告2019 2019.11.01
【9月8日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました
MOVIE
一覧ページへ品川区では、東京2020オリンピック・パラリンピックの競技のうち、区内開催のホッケー、ビーチバレーボール、区応援競技のブラインドサッカーの3競技を応援しています。
この3つの競技に関連する情報や品川区の活動を動画を通して皆様にご紹介いたします。