【11月12日】ブラインドサッカー東日本リーグ2017第5節 区内で開催
-
▲シュートシーン -
▲シュートがキーパーを抜ける -
▲ボールを巡る攻防 -
▲サイドパネルにおけるボールキープ -
▲試合開始前あいさつ
ブラインドサッカー東日本リーグ2017第5節が、平成29年11月12日(日)、区役所前のしながわ中央公園で開催されました。本リーグは東日本各地を活動拠点とするブラインドサッカーチームが参加して開催されるリーグ戦で、この日は全盲クラス4試合が行われました。
品川区での開催は3回目で、今年は初めてコートの真横に観戦スタンドを設置し、個人が実況を聞ける小型ラジオを用意して、観客がより楽しめるような工夫がされました。 また、協力団体として品川区商店街連合会、品川区少年サッカー連盟、東京品川ロータリークラブにご支援いただき、荏原第六中学校の生徒に大会ボランティアとして参加していただきました。
応援には地域住民をはじめ、公募で決まった品川区ブラインドサッカー応援キャラクター「やたたま」や、立会川駅前通り繁栄会の「りょうくん」も駆けつけました。観客は目の前で繰り広げられる熱戦に見入っていました。
また、同リーグ以外にも、ブラインドサッカー、ハンドアーチェリーなどを体験できるコーナーや高齢者疑似体験・点字体験、さらに飲食コーナーが設けられ、総勢約800 名の来場がありました。
観戦者からは「予想以上に激しいプレーが多く、見えていないとは思えない素早い動きで本当に驚きました。」と選手たちのプレーに感激した様子でした。
2018 年3 月21 日(水・祝)から25 日(日)には、国際視覚障害者スポーツ連盟公認の新設国際大会「IBSAブラインドサッカーワールドグランプリ2018」を、品川区立天王洲公園で開催することが決定しています。
-
▲点字体験 -
▲ストラックアウト -
>
▲休憩所・飲食ブースの様子 -
▲10m走計測 -
▲やたたまとりょうくん -
▲ドリブルする選手とディフェンス -
▲観客席の様子
「品川区公式チャンネル しながわネットTV」をチャンネル登録する
活動報告カテゴリー
最新活動報告
-
活動報告2020 2020.03.05
【2月8日】Challenge&Move パラリンピック200日前記念イベントを開催しました! -
活動報告2019 2019.11.10
【11月10日】ブラインドサッカー東日本リーグ 第5節を品川区で開催しました! -
活動報告2019 2019.11.07
【10月25日】講演会「都市ボランティアから学ぶおもてなしの心」を開催しました! -
活動報告2019 2019.11.06
【10月5日】ホッケースペシャルDayを開催しました! -
活動報告2019 2019.11.05
【9月16日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました -
活動報告2019 2019.11.01
【9月8日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました
MOVIE
一覧ページへ品川区では、東京2020オリンピック・パラリンピックの競技のうち、区内開催のホッケー、ビーチバレーボール、区応援競技のブラインドサッカーの3競技を応援しています。
この3つの競技に関連する情報や品川区の活動を動画を通して皆様にご紹介いたします。