【3月24日】東京2020オリンピック・パラリンピック開催周知活動「観戦ツアー第9弾 ハンドボール」
平成30年3月24日(土)、日本スポーツ界トップレベル競技観戦ツアー第9弾として、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館(世田谷区駒沢公園1-1)にて開催された「第42回日本ハンドボールリーグプレーオフ」を観戦しました。

本観戦ツアーでは、決勝に駒を進めるチームを決めるセミファイナル男女各1試合を観戦しました。
愛知対決となった男子は、トヨタ車体と大同特殊鋼が対戦。大同特殊鋼が3点リードで後半残り30秒となり、勝負はあったかと思われましたが、トヨタ車体が土壇場で追いつき、延長戦に突入します。
延長戦でも両チームが得点を重ねますが、最後は32-31でトヨタ車体が逃げ切り決勝進出を決めました。
-
▲トヨタ車体対大同特殊鋼 -
▲円陣を組む選手達 -
▲ゴール前での攻防の様子
女子では、広島メイプルレッズとソニーセミコンダクタマニュファクチャリングが対戦。両チームとも速攻を得意とし、序盤からスピーディな展開となります。一進一退の攻防となり、決着がつかず、男子と同様、延長戦となります。ソニーSCの積極的なディフェンスから延長戦が始まりますが、広島メイプルが果敢にシュートを決め、30-27で広島メイプルが勝利しました。
-
▲広島メイプルレッズ対ソニーセミコンダクタマニュファクファクチャリング -
▲攻め込む選手 -
▲シュートする選手
ハンドボールは、片手で持てるボールの大きさのため、ボールを持ちながらも素早い動き、早いパス回しが可能です。
また、激しい体のぶつかり合いから繰り出されるシュートは時速100キロに及ぶこともあり、試合全体のスピード感が特徴です。
観戦した方からは、「最後まで手に汗握る戦いが観れてよかった」「自分のためになるプレーを観ることができた」という感想が挙がりました。

「品川区公式チャンネル しながわネットTV」をチャンネル登録する
活動報告カテゴリー
最新活動報告
-
活動報告2020 2020.03.05
【2月8日】Challenge&Move パラリンピック200日前記念イベントを開催しました! -
活動報告2019 2019.11.10
【11月10日】ブラインドサッカー東日本リーグ 第5節を品川区で開催しました! -
活動報告2019 2019.11.07
【10月25日】講演会「都市ボランティアから学ぶおもてなしの心」を開催しました! -
活動報告2019 2019.11.06
【10月5日】ホッケースペシャルDayを開催しました! -
活動報告2019 2019.11.05
【9月16日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました -
活動報告2019 2019.11.01
【9月8日】視覚「OFF」体験(ブラインドサッカー出前体験教室)を行いました
MOVIE
一覧ページへ品川区では、東京2020オリンピック・パラリンピックの競技のうち、区内開催のホッケー、ビーチバレーボール、区応援競技のブラインドサッカーの3競技を応援しています。
この3つの競技に関連する情報や品川区の活動を動画を通して皆様にご紹介いたします。